目次
C CHANNELとは
C Channel株式会社
元LINEの社長であった森川亮が2015年1月に立ち上げた女性向けの動画コンテンツを中心とした情報掲載サービスです。
特にF1層(=20~34歳の女性)をメインの想定ユーザーとしており、13カテゴリー(ヘア、ネイル、メイク、ファッション、美容、料理、DIY、ライフスタイル、恋愛、ショッピング、トラベル、グルメ、ペット)に分類されたコンテンツを無料で見ることができます。
サービスのローンチ直後はアクセスが集まらず不安視されてましたが、現在最も注目されているアプリに成長しました。
C CHANNEL月間再生数 2億回数突破
C CHANNEL月間再生数2億回突破
プレスリリースページ: 女子の知りたいを動画で解決するメディア「C CHANNEL」月間再生数が2億回を突破
サービスリリース1年半で月間再生数2億回突破を突破し、今後は世界展開を加速していく予定です。既に英語、中国語、タイ語版でのリリースを完了しています。
C CHANNELアプリ
iPhoneアプリ ダウンロード画面
C CHANNELアプリ 起動画面
C CHANNELアプリ トップページ
C CHANNELアプリ ランキング
C CHANNELアプリ 投稿画面
ダウンロード
ダウンロード画面: C CHANNEL(iPhone版)
上記リンクよりアプリを無料でダウンロードできます。
使い方
使い方はPCと同じになります。13カテゴリーから好きなものを選び動画を見ていきます。気に入った動画にはいいね!をすることができ、気に入った投稿者をフォローすることができます。また、自分で作成した動画を投稿することもできます。
C CHANNELが他の動画サイトと違うところは下記の点です。
- 縦長動画がメインであること
- 1分程度の短い動画であること
- 役に立つテクニック集が多いこと
C CHANNEL PCサイト
C CHANNEL トップページ
公式ホームページ: C CHANNEL PCサイト
使い方
トップメニューはアプリと違い「ピックアップ」「最新」「フォロー」「ランキング」「チャンネル」の5つがあります。初心者の方は「ピックアップ」「最新」「ランキング」で自分が好きそうな動画を見るだけでいいと思います。また、ページ下部のカテゴリーより好みの動画を見ることができます。
C CHANNELランキング クリッパー
クリッパー
動画の投稿者にフォーカスしていることもC CHANNELの特徴の一つです。C CHANNELでは社内スタッフが制作した動画とクリッパー(=一般投稿者)が制作した動画の2種類があります。現状 C CHANNELスタッフが制作した動画が人気ですが、今後 クリッパーが増えるにつれ人気動画が細分化していくと思われます。
また、クリッパーはYouTubeでいうYouTuberにあたるため将来的には広告収入で大きな収益を稼ぐことができるのではないかと考えられます。(あくまで私の予想ですw)
C CHANNEL 多言語対応
多言語対応
PCサイト版でも日本語の他に英語、中国語、タイ語を選択することができます。今後 対応言語も増え動画が爆発的に増加していくことが容易に想像できます。日本語のC CHANNELもやっと認知されてきた状況ですので女性向けマーケティングメディアとしてはこれから本格的に活用されていきます。
C CHANNEL関連アプリ
C CHANNELではもっと便利に使うためのアプリが公開されています。下記のアプリを使用することでさらに便利に快適に使用することができます。
C CHANNEL CAMERAアプリ
C CHANNEL CAMERAアプリ
ダウンロード画面: C CHANNEL CAMERA
コメント: 簡単に1分動画を制作できるアプリになります。C CHANNEL公式アプリです。
PocketVideo簡単動画編集
PocketVideoアプリ
ダウンロード画面: PocketVideo かんたん動画編集
コメント: 簡単に動画を編集できるアプリです。