今回は「集客できるサンプルバナーサイト」について紹介していきます。
バナーは直接の問い合わせ、購入につながる部分になるだけに非常に重要です。
「色を変えただけで問い合わせが30%増えた。」「バナーのモデルを変えただけで売り上げが3倍になった。」といった話を聞く度にちょっとした差が売り上げを大きく左右すると感じます。
多くのバナーをみて、様々なパターンを試して売り上げにつなげていきましょう。
スポンサードリンク目次
サンプルバナー一覧サイト
RetroBanner
公式ホームページ: Retrobanner
サンプル数: 6000以上
コメント: サイズ、色、業種、デザインのテイストから好みのバナーを見つけることができます。実際 使用されているものと会って、非常にサンプルのクオリティは高いです。
使い方としては、ランダムに見て自分のサイトに合うものをいくつか拾って、どのテイスト、レイアウトが合うかを検討してみるのがいいでしょう。
BannerDesignArchive(バナーデザインアーカイブ)
BannerDesignArchives
公式ホームページ: BannerDesignArchive(バナーデザインアーカイブ)
サンプル数: 2000以上
コメント: サイズ、色、業種から選ぶことができます。種類も多く、品質も高いです。スクロールすると新しいバナーが読み込まれるので操作性も抜群です。
バナーデザインDB
バナーデザインDB
公式ホームページ: バナーデザインDB
サンプル数: 200以上
コメント: お知らせ欄を見ると2014年度から変わっていないので最近は更新をされていないようです。バナーだけではなくサイト全体の画像も掲載されています。色、テイストから選択できます。
バナーデザインギャラリー
バナーデザインギャラリー
公式ホームページ: バナーデザインギャラリー
サンプル数: 400以上
コメント: サイズ、カラー、地域(日本・海外)から選択することができます。見た感じ昔の携帯で見たようなデザインが多い気がします。
ブブンデザインアーカイブ
ブブンデザインアーカイブス
公式ホームページ: ブブンデザインアーカイブ
サンプル数: 1000以上
コメント: 更新を見ると2011年から止まっているようです。確かにちょっとデザインが古いような。。昔っぽいサイトを使えるならいいかもしれません。
Croppy
Croppy
公式ホームページ: Croppy
サンプル数: 300以上
コメント: バナーだけではなく、ヘッダー、フッター、なんとグローバルナビのサンプルもあります。しかし、残念ながらちょっと見づらいですね。バナーのサイズに合わせてもっと詰め込んだ感じで表示するともっと効率的に見れるような。。