今回は起業家や作家のスピーチを集めてみました。
名だたる成功者が大学の卒業式に呼ばれスピーチしています。
また、大学中退した人(スティブジョブズ、ビルゲイツなど)もいたり皮肉もあって面白いです。
では早速 紹介していきます。ちなみに順番は面白いと感じた順番です!
スポンサードリンク目次
ドリュー・ヒューストン(Dropbox創業者)
Drew-Houstonドリュー・ヒューストン-Dropboxの創業者-MIT
YouTubeのURL: 【感動】あなたの人生はあと何日?20代MIT卒経営者の心に響くスピーチ日本語字幕
コメント: ドリー・ヒューストンを聞いたことはなくてもDropboxは聞いたことがある人はいるのではないでしょうか。Dropboxとはオンライン上でデータを共有出来るサービスになります。最初は無料で容量を増やしたい場合は有料版にしたり、友達を招待すると容量が増えていく仕組みです。
他のスティービジョブズやジェフベゾズと比較すると波乱万丈の人生ではなくむしろ順調な人生を歩んでいるように思えますが、自分で考えて行動した結果が今につながっている感じがします。今の時代もあってとても今っぽい感じに思えます。
ジェフベゾズ(Amazon創業者)
Jeff-Bezos(ジェフベゾズ)Amazon創業者-プリンストン大
YouTubeのURL: 卒業式スピーチ by Amazon.com Founder & CEO Jeff Bezos; You’re what you choose.
コメント: Amazonの創業者です。15年近く前にECを始めた人になります。誰もやっていない中で全く新しいことをしようと思ったのが先ずすごいです。また、その後 ECの会社が続々と出てきたにも関わらずAmazonの一人勝ち状態になったのは徹底した合理主義と顧客への利益還元だと言われています。このスピーチを聞いていると祖父母との関係がそうさせたようにも思えます。
スティーブジョブズ(Apple創業者)
Steve-Jobs(スティーブジョブズ)Apple創業者 ハーバード大学
YouTubeのURL: スティーブ・ジョブス 伝説の卒業式スピーチ(日本語字幕)
コメント: カリスマのスティーブジョブズです。人生が波乱万丈すぎて今までの生い立ちだけで本が出版できるレベルです。世間では大変な変わり者との評価ですがこのスピーチを聞いていると自分で考えたことを実践して行っただけであることがわかります。
JK ローリング(ハリーポッター作者)
JKRolling(JK-ローリング)ハリーポッター作者 ハーバード大学
YouTubeのURL:
コメント: 世界的なベストセラー ハリーポッターシリーズの作者です。最初はハリーポッターを絡ませた冗談ばっかり言っていましたが、中盤からアムネスティ・インターナショナルに勤務していた際の貴重な経験について話をしています。貧しさや残酷について直面した際に役立ったことが大学で学んだ古典文学だったとのことです。示唆に富むスピーチです。
マイケルルイス(マネーボール作者)
Michael-Monroe-Lewis(マイケルルイス)マネーボール作者 プリンストン大学
YouTubeのURL: マイケル・ルイス「幸運のクッキー」 プリンストン大学卒業式スピーチ
コメント: 知っている方はかなりの読書家だと思います。ウォール街の投資銀行で働いた経験をもとに書いたマネーボールの作者 マイケル・ルイスです。こんなスピーチを聞くと人生の小さな選択が人生に大きな影響を及ぼすことがわかります。聞いていると元気が出るようなスピーチです。
ビルゲイツ(Microsoft創業者)
Willam-Bill-Gates(ビルゲイツ)Microsoft創業者 ハーバード大学
YouTubeのURL:
コメント: マイクロソフトの創設者で世界一の億万長者でもあるビル・ゲイツです。最初はハーバード大学時代の思い出の話になりますが中盤から社会・世界全体の問題についての話になります。今見ると当たり前の話ですが、スピーチが行われた2007年当時(=スマホもなく、パソコンも一部の人しか持ち得てなかった時代)の状況だと考えさせられる内容です。