今回は、ネイルサロンのWeb集客の方法について解説します。
みなさんはネイルサロンを利用されたことはありますでしょうか?
美容に敏感な10代~60代くらいまでの女性であれば利用されたことは多いのではないでしょうか?
そのような美容に興味がある女性はこのような時に利用する可能性があります。
- 季節や変わり目のタイミング(就職、新学期、長期休みなど)でネイルサロンに行ってみる
- 流行りのネイルに興味がありネイルサロンに行ってみる
- 有名なネイルサロン、格安系のネイルサロンに行ってみる
- 得意なジャンルがあるネイルサロンに行ってみる(例:フレンチ、グラデーション、ワンカラー、柄)
- ネイルがはがれてきたので、いつも行っているネイルサロンに行ってみる
一年中利用されるのがネイルサロンになります。
今回はネイルサロンのサイトを分析することによって集客の方法について考えていきます。
スポンサードリンク目次
ネイルサロンポータルサイトのWeb集客
ネイルサロンが紹介されているポータルサイト 3サイト(ホットペッパービューティー、Nailbook、Ozmall)を比較してみます。
どれも「ネイルサロン」と検索すると上位に表示され、掲載料が多いのが特徴です。
また、今回は紹介を割愛しますが女性向けメディア、女性向けまとめサイト、女性向けSNSなどでもファッション、美容コーナーの一つとして多数紹介されています。
今回もSimilarWebという外部解析ツールを利用して分析してみました。
ホットペッパービューティー ネイルサロン
hotpapperbeauty(ホットペッパービューティー) ネイルサロン
公式ホームページ: ホットペッパービューティー ネイルサロン
コメント: ホットペッパーの特徴として地域で細かく検索できることが特徴です。最寄りの地域や会社近くの駅などで検索してからデザイン、クーポンで問い合わせをする店を決めるような設計になっています。(もちろんデザインからも検索することができます。)また、掲載店舗が多いことからもクーポンの数が非常に多く、またブログを更新している店舗もかなりの数になります。使用者も多く口コミ数も全体的に非常に多いです。
Nailbook(ネイルブック)
Nailbook(ネイルブック)
公式ホームページ: Nailbook(ネイルブック)
コメント: 全体的にホットペッパーのサイトデザインと似てはいますが、特徴としてはスマホ向けにサイトデザインが特化されている点です。10代~20代の若い人向けに作り込まれているサイトです。
OZmall ネイルサロン
OZmall-ネイルサロン
公式ホームページ: OZmall ネイルサロン
コメント: OZmallはデザイン中心に店舗を探すような設計になっています。全体的に写真が多くついクリックしてしまうような構成になっています。キーワード毎、プラン、口コミ数などでもネイルサロンを選択できるようになっています。
3サイトの比較結果
ホットペッパービューティーが全ての数値で高い数値という結果になりました。
ただし、ホットペッパービューティー、OZmallはサイトの構成上 美容院、エステサロンも入っているため単純に比較できないため注意が必要です、
おそらく美容院、エステサロンは単価が高いため検討期間が長く滞在時間が長いと推測されます。
月間訪問数 | ページ滞在時間 | 訪問当たりのページ数 | 直帰率 | |
ホットペッパービューティー ネイルサロン | 2,500万 | 6分14秒 | 8.89 | 36.16% |
Nailbook(ネイルブック) | 80万 | 4分3秒 | 5.57 | 55.43% |
OZmall ネイルサロン | 270万 | 3分53秒 | 4.48 | 63.61% |
次になぜこんな大きな差ができているのか、各サイトの流入元について詳しく確認していきます。
先ず全てのサイトが検索経由(※第一東京弁護士会だけ他サイトからのリンク)でユーザーを集めていることがわかります。
注目してもらいたいのがお気に入りの割合です。この層はリピーターになる為 いかにこの数値を伸ばしていくかが成功へのカギになります。
お気に入り | 他サイトから | 検索 | SNS | メール | ディスプレイ広告 | |
ホットペッパービューティー ネイルサロン | 20.43% | 17.64% | 58.36% | 1.3% | 2.12% | 0.15% |
Nailbook(ネイルブック) | 14.61% | 9.9% | 69.21% | 6.28% | 0% | 0% |
OZmall ネイルサロン | 17.75% | 29.31% | 48.55% | 1.82% | 2.21% | 0.36% |
さらに検索経由の中身について詳しく見ていきましょう。
下の表からわかるように「ホットペッパー」「OZmall」は高い知名度がある為 サービス名で多くの流入が確保されています。
Nailbookのみ検索広告を使用せず、SEOで「ネイル」などのビックキーワードで流入を確保しています。
おそらく一定の規模に達したら広告を使用していくと思われます。今後のNailbookの動きに注目です。
自然検索割合 | 自然検索キーワード | 検索広告割合 | 検索広告キーワード | |
ホットペッパービューティー ネイルサロン | 92.39% | ホットペッパービューティー ホットペッパー Hotpepper beauty Hotpepperビューティー ホットペッパービューティ |
7.61% | 美容院 美容室 広島 美容院 松本平太郎 吉祥寺 スマートカラーキレイ 水無瀬 |
Nailbook(ネイルブック) | 100% | ネイルブック ネイル 爪の形 ネイル デザイン フットネイル |
– | – |
OZmall ネイルサロン | 96.4% | Ozmall オズモール Oz Ozモール Oz magazine |
3.6% | Ozmall オズモール ビューバス 美容室 予約 シェンロントーキョー |
有名なネイルサロンのWeb集客状況
次はネイルサロンポータルサイト以外にも集客できる方法はないかと考えました。
ネイルサロンを探す際はホットペッパーなどを利用する際が圧倒的だと思いますが、ホームページで集客できるのでしょうか?
ということで規模が大きいネイルサロン中心に集客ができるのか確認してみました。
DASHING DIVA
DASHING-DIVA
公式ホームページ: DASHING DIVA
コメント: 全国40店舗を展開するDashing DIVAさんです。もともとアメリカ発祥の会社で日本の有名な駅ビルにも多数入居しているネイルサロンです。サイト自体はスタンダードな造りでコーポレートサイトのような印象です。情報は毎週数回更新されており、きちんと運用されています。
esNAIL
esnail
公式ホームページ: esNAIL
コメント: 国内9店舗、海外2店舗を展開しているesNAILです。ホームページ内の情報はショップ情報、ネイルデザイン、予約など一通りすべてそろっています。ただし、サイトデザインがちょっと古めなのが残念です。サイトデザインが古いと商品デザインも古いと思われてしますので、もう少し今っぽいものにしたらもっと反応が良くなると思います。
PoolNail
poolnail
公式ホームページ: PoolNail
コメント: シンプルで今っぽいサイトです。1店舗しかありませんが、アクセス数は思った以上にあります。情報更新は7月からされてないですが、今後されることを期待しましょう。
CLASTYLE
clastyle-nail-design-lab
公式ホームページ: CLASTYLE
コメント: SHELLYさん、水沢エレナさん、坂下千里子さん、マギーさん、ローラさんなど名だたる有名人が利用されているネイルサロンです。東京と大阪の2店舗のみで、ネイルデザインの情報なども少なめですが利用実績を見ると圧巻です。
Jill&Lovers
jilllovers
公式ホームページ: Jill&Lovers
コメント: 渋谷、原宿に2店舗あるJill&Loversさんです。なんといってもネイルサロンっぽいサイトデザインです。サイトのテーマカラー、アイコン、書体まで細かく気を付けて制作されています。情報も定期的に更新されており素晴らしいと思います。
有名ネイルサロンの比較結果
結果としては各社特徴的な傾向が出ました。
特にPoolNailは全体的な数字のバランスがとれており問い合わせなどもあるかなと思われます。
逆に店舗数の多いDASHING DIVAは訪問数は多いものの直帰率が高く少しもったいない結果です。
月間訪問数 | ページ滞在時間 | 訪問当たりのページ数 | 直帰率 | |
DASHING DIVA | 4万5000 | 1分24秒 | 1.57 | 80.56% |
esNAIL | 4万2000 | 53秒 | 2.55 | 48.80% |
PoolNail | 1万2000 | 1分52秒 | 3.27 | 24.29% |
CLASTYLE | 5800 | 0 | 8.74 | 37.99% |
Jill&Lovers | 5900 | 41秒 | 2.17 | 14.06% |
また、流入についても分析してみました。
各社とも検索の割合が多いのが特徴です。また、ネイルサロン業界はSNSを積極的に活用していると思いきや、それほどでもないためまだまだ活用の余地があるのではないでしょうか?
お気に入り | 他サイトから | 検索 | SNS | メール | ディスプレイ広告 | |
DASHING DIVA | 32.54% | 3.66% | 63.80% | 0% | 0% | 0% |
esNAIL | 7.29% | 6.47% | 85.83% | 0.41% | 0% | 0% |
PoolNail | 33.33% | 0% | 61.11% | 5.56% | 0% | 0% |
CLASTYLE | 1.89% | 0% | 98.11% | 0% | 0% | 0% |
Jill&Lovers | 84.62% | 7.69% | 7.69% | 0% | 0% | 0% |
最も大きい割合の検索経由からの流入について詳しく見てみましょう。
各社「ネイルサロン」「ネイル 渋谷」などでの流入があるが、メインは社名、サービス名がメインだと思われます。
ネイルデザインのコンテンツを増やすことでさらに上位に表示させたり、まとめサイトから流入を増やすことができる余地が大きいと推測されます。
自然検索割合 | 自然検索キーワード | 検索広告割合 | 検索広告キーワード | |
DASHING DIVA | 100% | ダッシングディバ ネイルサロン フットケア 価格 新宿ネイルスクール ネイル 商品開発 |
– | – |
esNAIL | 100% | ネイルサロン Esnail Nailショップ Esnail la Manicure pedicure monthly los an… |
– | – |
PoolNail | 100% | ネイリスト 求人 表参道 | – | – |
CLASTYLE | 100% | クラスタイル 渋谷 クラスタイルネイルカレッジ ネイル 渋谷 クラスタイル ネイル |
– | – |
Jill&Lovers | 100% | ネイルサロン 口コミ | – | – |
お問い合わせ
コンテンツマーケティングに興味がある方は見積もり可能な為 気軽に問い合わせくださいませ。
Google、Yahoo広告の効果は?費用は?
例えば「ネイル」「ネイルサロン」で毎月どれくらいの人が調べているでしょうか?
Google検索(「ネイルサロン」)
結果は「ネイル」で20万件の検索数がありました。費用としては月10万円位でしょうか。
「ネイルサロン」で3万件の検索数がありました。費用としては月10~20万円位でしょうか。
Yahoo
Yahoo検索(「ネイルサロン」)
結果は「ネイルサロン」で10万件でした。費用としては最大月1000万円程度になります。
特定の市町村のみに配信することや営業時間帯飲みに配信することが可能なため、各店舗により別途 見積もりが必要です。
お問い合わせ
興味がある方は見積もり可能な為 気軽に問い合わせくださいませ。